=議題=
【1】 池田さん熊本出張報告
【2】 各店報告
【1】池田さん熊本出張報告
7月8・9日に、全国商店街指導者研修会の講演で、熊本市に出張でした。下通商店街は、アーケードの幅15m、長さ511mで、
空き店舗が少なく、九州では博多の次くらいの良い商店街でした。
帰りも、車を置いた駐車場まで5分、静岡市中心地まで40分でした。
これから、石川県小松空港へ一日2便の就航もあり、日帰りも可能になります。
場所によっては、富山などへも、車やJRよりも、便利な場合もありそうです。
お土産に正観寺丸宝の日本一うすいお菓子、松風を頂きました。
呉服町名店街のエコバッグでもお馴染み、望月通陽先生の作品が
表紙になっている、グランシップマガジンをみつけました!
http://www.granship.or.jp/g/index.html
第24回静岡国民文化祭(10/24〜11/8)
平成21年ガイドブックも置いてありました。
http://kokubunsai.pref.shizuoka.jp/
JRエクスプレスカード
ネットで満席状態でも、お急ぎ予約なら、予約できる事が多いそうです。
東京からの帰りのお勧めは、最終22:00発のひかり。
静岡までは56分で着きます。
【2】各店報告
■ きもの井越さん
着物を着て商店街にお出かけすると、何か良い事があるという
着物の良さを知ってもらうきっかけ作りのMAPを計画しています。
■ 北川万年堂さん
ブログで、ねこの里親探しをしています。
写真を載せると、猫好きの方の目にとまり、すでに何人か、みつかっています。
逸品のアンテナショップや、デパートの催事で紹介をして欲しいです。
■ 三保原屋さん
今治タオルが好評です。
何度使っても気持ちの良い肌触りが人気の秘密です。
■ ふしみやさん
カタカタのカバが一度に5つ売れました。
SBSの『パンパカパンツ♪』とのコラボ商品を企画中です。
■ 谷島屋さん
ららぽーと磐田のカフェを併設したお店が好評です。
ふるさと静岡市 A4 9、975円 9月上旬発売で、限定1500部です。
■ 池田屋さん
マーブル模様、カシス染め、キャメル色の鹿など、
各店でオリジナル商品を開発しています。
*次回の委員会は9月です。