*********************************************
《日 時》 平成17年4月14日(木)12:00〜14:00
《場 所》 静岡呉服町名店街事務局3階会議室
《出席者》 池田、大野、櫛田、鈴木、小泉、奥山、綱島、服部
三井(書記) (敬称略 順不同)
*********************************************
■ 議 題 ■
【1】「逸品チラシ」の応募はがき整理
【2】老舗レストランの閉店
【3】「逸品」ちらしの反響について
【4】その他
■ 内 容 ■
【1】「逸品チラシ」の応募はがき整理
プレゼントご協力ありがとうございました。
今年も「逸品チラシ」を見てのプレゼント応募がたくさんありました。
店 |
店名 |
プレゼント商品名 |
ハガキ(通) |
インターネット(通) |
計 |
2 |
タカラ堂 |
ロイヤルアッシャーオリジナルグッズ |
25 |
13 |
38 |
3 |
竹茗堂 |
「春風仕上げ」80g |
31 |
43 |
74 |
5 |
NOZAWAYA |
子供用ブランドスポーツウェア |
34 |
13 |
47 |
7 |
三保原屋 |
いせ辰のお弁当包(2枚組) |
37 |
9 |
46 |
8 |
中国茶館フーチャ |
自家製杏仁豆腐 |
6 |
6 |
12 |
13 |
ふしみや |
ウィークエンドワーク無料体感コース、プチエステ |
26 |
5 |
31 |
14 |
ファンケルハウス |
テンスアップEX&ホワイトエッセンスSPスキンケアサンプルセット |
17 |
11 |
28 |
19 |
ドトール |
マウカメドウズブレンド100g |
18 |
12 |
30 |
20 |
スターバックス |
ハウスブレンド50g |
28 |
10 |
38 |
24 |
リブm |
スプリングコート |
47 |
12 |
59 |
26 |
YAWATAYA |
ダストボックス |
28 |
9 |
37 |
37 |
しゃぶ禅 |
しゃぶ禅お食事券 |
73 |
34 |
107 |
38 |
セントラルフィットネスクラブ |
ご利用招待券 |
9 |
2 |
11 |
43 |
あおば薬局 |
ペーパーソルト |
2 |
3 |
5 |
46 |
漆畑ふとん店 |
香りぼうず枕 |
31 |
12 |
43 |
51 |
池田屋 |
カラビナ付き印傳ポーチ |
27 |
11 |
38 |
55 |
メガネの春田 |
ハイテクメガネふき又はクリーナー |
6 |
5 |
11 |
56 |
更科 |
更科お食事用チケット |
73 |
19 |
92 |
58 |
すみや |
すみや商品券 |
46 |
19 |
65 |
67 |
安心堂メガネ |
メガネスタンド |
7 |
4 |
11 |
71 |
どんぴしゃり |
オリジナルアクセサリー |
9 |
6 |
15 |
72 |
B CROP |
ja-jaの小銭入れ |
53 |
9 |
62 |
79 |
ベルエトワール |
雑誌「セミプレシャスストーン」 |
5 |
5 |
10 |
その他 |
無効 |
|
4 |
4 |
8 |
今年の応募総数は |
ハガキ |
642通 |
||
でした!! |
インターネット |
276通 |
||
|
合計は |
918通 |
<対比>
|
Eメール |
ハガキ |
合 計 |
2004年 |
393 |
1,218 |
1,611 |
2005年 |
276 |
642 |
918 |
|
|
|
|
|
70.2% |
52.7% |
57% |
お手数ですが、各店でハガキ、インターネットを合わせて抽選を行っていただき、商品引き換え絵葉書の発送を
お願い致します。
当選者には後日、各店に、ハガキと交換に商品を取りに来ていただきます。
なお、4月1日から施行されました「個人情報保護法」に伴い、お渡しした個人情報データの廃棄は確実に行っ
ていただくよう、よろしくお願い申し上げます。
たくさんの方々より、温かい内容のおハガキをいただきました。
当選された方、残念ながら抽選にもれてしまった方も、これからも商店街をよろしくお願い致します。
【2】老舗レストランの閉店
最近、チェーン店におされ、老舗レストランの閉店が増えている。2〜3年前のフレンチレストランの閉店ブ
ームに続き、元気がよかった筈のイタリアンレストランの閉店も目に付く。チェーン店では、まともなものが
食べられないと思うのだが…。時代の流れかもしれない。淋しい気がする。
老舗店が繁盛しない理由
・夜遅くなど、他に営業している店がなくて仕方なくチェーン店に入るということがある。
・ファミレス世代が増えている。
・今の若者やサラリーマンは、子供の頃から安いチェーン店の味で育っている為、さっとできる味やファーストフ
ードの味に慣れてしまっている。味の感性が変化しており、味に力を入れても客が来ない。
・客の味覚レベルが下がっているのではないか。その為、同じ物なら、安いチェーン店に行く。安ければ何でも
良い。
・全体的に単価が下がり、老舗店の価格は若者には高い。高くても行くような、味にこだわる人が少なくなった。
閉店したレストランについて
「○○○」さん
・年に1回くらい行く、という感じ。
・老舗ということで天狗になっている感じを受ける。接客等を惰性でやっているような感じが目に付き、行っても
楽しくない。
・良い頃を知っているだけに、悪くなると余計に目に付く。
・古くからの常連客の子世代に利用してもらおうと思っても、サービスが悪くなってしまっているので、子世代は
利用しなくなる。
・最初は良かったが、新しい客層が増えない。
「○○」さん
・同じオーナーが経営する「○○○○丁目」の方が、安価で客もたくさん来るため、儲かる。
「○○○○○」さん
・新しい若い世代の客層が増えなかったのではないか。
確かに、ファミレスは子供が騒いでもOKなので、親にとっては楽であり、便利である。その為、子連れで利用す
る客が多い。そして、ファミレス世代は増え、味覚の低下に繋がる。昔は、子供が大きくなって騒がなくなる年齢
になるまで、外食には連れていかなかった。
池田さんは、子供が少し大きくなった頃から、ファミレスには行かないことにしたとのこと。このくらいしないと、味
覚のレベルは下がってしまうだろう。
また、「老舗店がなくなってしまって淋しい」というが、そういう人達はいったいどのくらいの頻度で利用している
のか。おそらく、年に1回など、あまり行かないだろう。そして、そういう客さえも利用しなくなった時、閉店に追い
こまれてしまうのかもしれない。
老舗であることに胡座をかいていては、これからはダメなのだろう。
【3】「逸品」ちらしの反響について
「B CROP」大野さん
チラシを見て問い合わせがあった。テレビも多くの人が見ていたようで、反響があった。
ただ、商品の仕入れにミスがあり、4月中旬まで入荷しない為、現在はサンプルを置いて注文を受け、商品は
後日取り寄せという形で対応している。
チラシについては、裏表紙のピンクに白文字が見にくいという意見があった。
エコバッグはコンスタントに売れているが、チラシに載ると特に数多く売れる。まとめ買いするお客様も。
「メガネの春田」小泉さん
いつもより多少、動きが良かったようだ。
チラシについては、ひいきにしていた店が閉店してしまったため、もうチラシは見ないというお客様もいた。
「ミスキタムラ」鈴木さん
写真掲載のスーツが売れた。このスペースでは、洋服の写真を載せるのは難しい。今後はキタムラにしかない
商品を載せたい。
他の方からの意見…チラシに載せた商品が売れたので、成功ではないか。
「ふしみや」櫛田さん
エステのお客様は少し増えている。ちょうど1Fにエステコーナーを作った為、タイミングも良かった。
他の方からの意見…1回毎の料金設定が良いと思う。50〜60分コースがあると、ちょっと時間が空いた時に気
軽に行けるかも。
行きたい時間に予約が取れないことがある。
「池田屋」池田さん
チラシの写真ではサイズがわからないが、店に来て見て、別のサイズの物を買ったりする人もいるので、売上
には繋がっている。
商品をメインにして掲載する方が良い。
エコバッグは反響が大きく、掲載すれば売れる、という感じ。図柄も好評で、望月先生をご存知の方には特に喜
ばれている。
【4】その他 雑談
お客様から「お店に入りづらい」と言われる事があり、これは改善していかなくてはと思っている。
店の間口が狭い、値段が高い、入ると買わなければいけなくなる…等の理由が考えられる。
今後は、ふらっと入れる店にし、フリー客を増やす工夫をしなければならないと思う。
昔からのお客様にはDMを送ったり電話をかけたりしているが、そういう方々がだんだん年をとっていくと、既に
たくさん持っている為、あまり買わなくなる。だから、新しいフリーのお客様を増やさなければならないと思う。
その為に、現場では、お得意様以外のお客様の目を引くためにはどうすれば良いか、常に気を配っている。ど
このお店でも、現場の意見は聞いてほしい。
ワゴンセール、夜店市では、「普段はお店には入れないが、こういう時には入れる」というお客様が多く来てくれ
る。そいうお客様をつないでいき、新しいお客様の獲得に繋がるよう努力している。
どこの店でも同じような悩みがあるが、「高い」「入りにくい」という雰囲気がある。これを改めようと、安い商品を
多く置くなど、お客様の位置に合わせる姿勢を持ちたいが、それでは店の雰囲気が維持できない。どこで妥協
するかが難しい。
接客の面でも、「見るだけで買わなくても良い」という雰囲気の気楽さと、高級さを両立させたい。
他の方からの意見…土日のワゴンセールを利用してもらったり、安い商品を少し置いてみる等してみてはどう
か。
専門店は店のカラーがしっかりしていて、それを気に入ってくれるお客様だけに絞って維
持していけるのは、良いのではないか。
高級ブランド店は、価格が高くても、店にお客が入る。それは店の内容がわかっているか
らであり、それと同じように、店の内容をわからせておくようにすれば、お客が入ると思う。
高くても、入りにくくても、その店に入ってみるという勇気を出させるだけの、魅力ある商品
を置くようにすることも必要。
他の多くの店も、同じような課題を持っているのではないでしょうか。
「老舗店の生き残り」にも繋がるお話でした。