逸品委員会だより
******************************************************
《日 時》 平成29年7月21日(金)12:00~14:00
《場 所》 呉服町名店街事務局3階会議室
《出席者》 池田・大友・山口・望月・綱島・松下・杉山・藤村(書記)・郷司 敬称略順不同
******************************************************
=議題=
Facebook
逸品カタログ
その他
Facebook
2017/7/20現在で 6,295いいね!になりました。
6月16日より +99
注目度が高かったのは『谷島屋呉服町本店さんのパルシェへの移転』でした。
知らなかった方からの反響も多く、シェアが過去最高の59件にもなりました。
また、みなさんからのメッセージも多く、愛されていた事がよくわかりました。
次に『竹茗堂さんのウス茶糖&うす茶あられ』でした。
全国的に人気になりテレビで特集されると品薄になる事もあるそうです。
Daiichi-TVの『まるごと』久保せいじ のコーナーの取材があり、8月のお盆くらいに放映予定です。
逸品カタログ
谷島屋さん
メイン商品は乳幼児などの子供服と化粧品と認識していましたが、最近の売れ筋は140~の
小学生高学年から中学生で、人気がある『なるみや』の低価格商品が充実しているそうです。
逸品委員会の開発商品『あんよの記念日』も健在で、パンパカパンツのパンパカくんや
男の子に人気の乗り物シリーズもあり、息の長い商品になっています。
https://item.rakuten.co.jp/fushimiya-honten/panpakagou/
池田屋さん
常に逸品開発を手掛けている池田屋さん。
今回は武鑓帆布の大きめと中くらいのトートバッグとリュックです
以前、小糸製作所の工場の流れを指示するプレートを運ぶ時に使用した物から製作されました。
見た感じよりも軽く、使いやすそうです!
その他
今年は18年振りにフェスタ静岡が開催されるそうです。
例年通り8月はお休みになります
*次回の委員会は9月15日 12時からの予定です
[TOP]