逸品委員会だより
******************************************************
《日 時》 平成26年1月17日(金)12:00~13:30
《場 所》 NEO JAPANESQUE BAR Mandoさん2階
《出席者》大野・池田・Mando大野・増田・望月・大友・望月・小野田・綱島・藤村(書記)
                                         敬称略順不同
******************************************************
  
 
=議題=
【1】Mandoさんにて試食会その2
【2】逸品チラシ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【1】Mandoさんにて試食会その2
今回も、新逸品の試食をかねて、Mandoさんにてランチをいただきながらとなりました。 
こちらはラム肉の端材を使用したソーセージです。 
つくねも候補にあがりましたが、管理が難しいため断念しました。 
前回のミートソースのドリアよりもボリューム感があり、見た目は即OKでした。 
食べてみると、乾燥したローズマリーが口に中で刺さりそうになり、 
もう少し工夫する事になりました。 
お味は、ミンチし過ぎずお肉を食べているようで文句なし!
 
  
盛り付けかたは2種類を比べてみました。 
左の方は、付け合わせのお豆は美味しかったのですが 
器とソーセージとビーンズが同系色でインパクトに欠けました。 
右のプレートは、ソーセージの大きさも分かりやすく、
ピクルスが鮮やかで バルサミコ酢も、食べた時アクセントになり好評でした。 
価格は2本で890円くらいにして、1人ではボリュームがあり過ぎるため 
マイナス1本、人数に応じてプラス1本というオーダーが出来ると注文しやすいです。 
また、通常のソーセージとラムの味を両方楽しめるオーダーも可能になりそうです。 
そして、ネーミングを5個考える課題が出されました💦。
 
  
 
  
 
 
Mandoさんのグループで始まる、
地ビール工場の記事が新聞で取り上げられました。
【2】逸品チラシ
発行は3月20日。 
新店は、ペリカーノさん アシックスさん   
4月OPENの呉服町タワー内 ツタヤさん ヒキノさん 菊秀さん 
プロフェッショナルは、Mandoさん 北川万年堂さん ますたけさん 
ハガキの活用方法として、どの地域から来ているかを調査する。
次回の逸品委員会は、2月21日(金)12時からの予定です。
[TOP]